こんにちは、コンサル・カウンセラーの小川優です。
つい数日前にこんなツイートをしました。
なんかね、「自己肯定感」という言葉って
本来もっと楽に自分を生きるための言葉なのに
自己肯定感で悩む人が多い気がするんだよなぁと思って
つぶやいてみた言葉です。
これをそのままYouTubeネタにしてみました。
(動画は記事の一番最後にあります)
私は、自己肯定感が低いことに気が付いてからは
自己肯定感を高めようと思って色々やってきたけど
自己肯定感が低いって悩んだことはないんですよね。
「自分らしく楽に生きたい!」って、ただそれだけ。
でも、「自己肯定感があるから悩まない」
っていう概念は一度も持ったことがなくて。
今だってたくさんの悩みがあるし
自己否定や無価値観に押しつぶされる時もあるけど
人間だもの ね。
だから自己肯定感の意味を
勘違いして自分を苦しめてる人がいたら
気づいて楽になって欲しいなって
そんな願いと自戒というなの愛を込めて
撮影しました。
ぶっつけで撮ったし、あまり考えてないので
もっと良いこと言えたきもするけど
ま、これが私だし、撮っただけでえらいよね~♪
みんな、良い週末をお過ごしくださいね^^
コメント