秘話ってほどでもないんですけどね… テヘ
こんばんは、優です^^
ここへたどり着き、記事を読んでくださっている皆さん、
いつもありがとうございます。
ブログを始めるときに、名前はやっぱり迷ったんですよね。
覚えやすくて、言いやすくて、なおかつ
ちょっとインパクトのあるものがいいなって。
私の名前って、英語だとすごくややこしいんです。
お察しの通り、YouとYuuって発音が全く同じなので。
(ちなみに私はYuuもYuも両方使います)
ラッシュアワー3観たことあります?
まさにあのシーンそのもの。
Who are you?
Yu.
Not me, you!
I’m Yu.
Just answer the question, who are you‼?
I have told you…
のアレ。笑
(名前の話になった時このネタ3億回くらい言ってる)
接客業だと一発で覚えてもらえます。
でも私は人の名前覚えるの苦手だからフェアじゃないぜ(;・ω・)
で、もちろんあのテレ東の神番組
「Youは何しに日本へ?」も大好きです。
海外に来る前、数年間毎週欠かさず観てました。
最後の方はなるべく字幕をみないようにして観てみたり。
海外の人たちが日本に来たときのわくわくや、
抱えて帰る充実感や特別な思い出を
自分に置き換えて想像してみたり。
今思えば、観るドリームマップのような、
大切なモチベーションのひとつでした。
その思いも込めてのネーミングです。
パクり過ぎていないことを祈る。笑
みなさんにも、海外に興味を持った出来事ってありますよね。
ドラマだったり、映画だったり、俳優さんだったり、
周りの人の影響だったり、ホームステイの経験だったり。
始めに感じたり抱いたりした気持ちって、かけがえのないものです。
あの番組には大きな愛があって、情熱があって、
たくさんのわくわくがあって、思い出があって、
私の心を大きく動かしてくれました。
色々なことを調べたり、経験してくると忘れがちだけど
時にはその新鮮さを思い出したり、忘れないようにしたいですよね。
そんな思いを込めてつけた名前です。
このブログが、誰かの目に留まって
役に立ったり、海外への興味を高めたり
何らかの形でいい影響を与えられたら
それ以上に幸せなことはありません。
全てに感謝を。
そして明日の私がさらにわくわくしていますように♡
今日もありがとうございました!
Seeya!
コメント