こんにちは、優です。
今日は朝から体調がすぐれなくて…うたた寝とお昼寝をしたら17時になっていました。
時間経つの早すぎこわい…
エネルギー少な目なので、軽めの話をしようと思います。
海外にいると、日本食が恋しくなるって話はよく聞きます。
私もそうです。特にお寿司とか、お蕎麦とか…
ただ、オーストラリアでもある程度の日本食は食べられます^^
郊外だと難しいかもしれませんし、クオリティはそれぞれですが。
私はお気に入りの焼き肉屋さんとラーメン屋さんがあります。
お寿司は、クオリティと値段が一致してないから、どうも楽しめないんですよね(;´・ω・)
食べられるやつは高いし、安いとお察し・・・(あくまで個人的な意見です!)
私は自分の日本食欲は自分で満たしています♡
日本&アジア系のスーパーや野菜屋さんがあるので、色んな食材が手に入るんですよー!
調味料もだいたいのものが手に入るので、うちのキッチンは完全に日本です。笑
オーストラリア人の彼も、舌がアジア化してきました。
今や日本の家庭料理大好き人間です。韓国風とかも喜びます。
(あと日本のカレーも大好き。最近カレーの銘柄も覚えだしました。笑)
そんな我が家で欠かせないのが
・醤油
・みりん
・酒
・味噌
・オイスターソース
・ポン酢
・酢
・白だし
・ごま油
このあたりですね!
豆板醤、コチュジャンも大活躍中です。
あとは野菜と肉と組み合わせるだけで、何でも作れちゃいます。
お米も、私は絶対日本米。(お値段張るけどこれだけは譲れない…)
最近は「ひとめぼれ」を食べてます。
ちなみに炊飯器持っていないので、毎日お鍋で炊いています。
意外と簡単で、こちらの謎な炊飯器より美味しく炊けますよ^^
今日のメニュー、お昼はこちらっぽいハムチーズトースティ。
(Toasties=ホットプレスサンドイッチ)
夕飯は、鶏のから揚げとモヤシ炒め、白菜のチキンスープです。
そんなこんなで毎日の食事も楽しく美味しく!
彼にとっては発見と喜び、私にとってはホッとする時間となっております。
さぁ、そろそろ準備にとりかかりますかね!
喜んでくれる人がいると作りがいがあるものです。
私も栄養つけなきゃ!
明日からまたブログ更新頑張ります~
ではまた🍚
日本食雑談

コメント