罪悪感は愛の裏返し?

私のこと

こんにちは。

ビジョンを魅せるギャップの女
コンサル・カウンセラーの小川優です。




私は昨日、大量のレモンと戦っていました。

大量と言っても20個くらい…?

でもレモンってあんまり使わないでしょ。
使っても少量でしょ?



お隣におすそ分けしようかと思ったけど


でも無農薬(ただ家に育ってる放ったらかしレモン)
だからか見た目があんまり綺麗じゃなかったのよね。


だから、ジャムを2瓶作って、レモネード仕込んで
おしゃんてぃなドライレモンにチャレンジして
夕飯はハニーマスタードのレモンチキンでした!!!

全部美味しくできたぜHAPPYYYYYYYY




◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇






さて今日は、心理学でよく言われる

【罪悪感は愛の裏返し】を体現した
私の日常エピソードを晒したいと思います。



心理学的な裏付けもなければ
セオリーからはずれているかもしれないので

「罪悪感は愛情と関係してるんだなぁ」
くらいの感じで読み進めていただけたらと思います。


先に申し上げておきますが、私は物事を細かく正確に伝えたいと思う性分な故
注釈や説明が多くなりますので、どうぞご了承ください…





朝のひとこま


私のカフェの仕事がない日
彼と一緒に目を覚ますか、二度寝を決め込む私ですが

先に起きている彼をベッドに呼びつけるという
かまってちゃん行為をすることがあります。


そう。甘えんぼなんです←


「〇〇ちゃ~ん」と猫なで声で呼ぶと(もはや奇声)


たいていは気づかれないか
忙しくてあしらわれるか
すごい時間差で来るか

私のお眼鏡にかなうような
褒められた結果ではありませんが(何様)


たまにすぐ来てくれてぎゅーしてくれます。
でもすぐ去りやがる



私ってこんな感じなんです。
デレと鬼のギャップすごいからね♡



でね、彼はめちゃめちゃシングルタスクなんですよ。
THE 男の子って感じの、どちゃくそシングルタスク。

私は女子なんで、標準装備がマルチタスクだし
男性に求めるもの(理想)がチョモランマのごとく高いので
よくイライラしてたんですよね。


今もイラっとしないことはないけど、
「それが彼なんだ」と理解できるようになりました。


あと、私がそれを彼に許し始めたら
私の中のシングルタスクの部分が露呈して
即座に答えられないだとか
なりふり構えない気持ちがわかったという…
私のポンコツ化計画は順調です。キリッ


彼自身も成長して、努力してくれているのが分かるし
実際変わったところも たーくさんあるし

私は相変わらず求めるしイライラするけれど
「自分のご機嫌は自分でとるぞー」という合言葉のもと

彼の行動や結果ではなく
自分の感情に目を向けることで
良い感じのバランスを保てていると思うのです。



ここまでが前提ね。 長っ!



謎の激おこ


で、昨日の朝。

私は仕事なし。彼はいつも通り。

先に起きる彼。仕事を始める音が聞こえる。
パソコンのカタカタ音。
ミーティング中ではなさそう。


ベッドで もぞもぞしていた私
「今なら来てくれるかな~」
彼の名を呼んでみる。


1回目 しーん


ん?聞こえてないか?


2回目



返ってきた言葉、これ。





Darling… I’m working… (激おこ&呆れ声)








ち ょ っ と 待 て

どうしてそんなガチギレなんだ!?



「今無理だよ~」とか「あとでねー」でいいじゃないか!



どうして怒られなきゃいけないんだ!

しつこく言ったわけでもあるまいし!



なんでだろう?と考えてみたわけです。



私が想像する彼の脳内(無意識)


彼は、ベッドに行けば私が喜ぶことを知っていますよね。

でも、今はいけない。


私の想像する彼の無意識がこちら☟

彼女が呼んでる

彼女は自分を求めている

役に立ちたい・喜ばせたい

でも出来ない

出来ない状況にいらだつ

後々怒られるかもしれないという
恐怖や面倒くささが沸きあがる

きっとダメ出しされて責められる

怒った彼女は厄介だしコワイ

気分が悪い

でも彼女は甘えたがってる

純粋に行ってあげたい

でも手が離せない

仕事もストレスだ

てかなんだこのクソみたいな進捗は

(仕事に対する色々)

邪魔しないでくれー

イライラ

モヤモヤ

「Darling… I’m working…」(おこ)


まぁ女の理解なんてこの程度よ。
世の中の男性方、違ったり足りなかったりしたらごめんね!


役に立ちたいのに立てない自分に対して
彼は苛立っているのではないかな、と

私は思うのです。


切り替え・彼の怒り・反撃


で、問題はそのあとよ。

私は心を切り替えて、さくっと起きたわけ。


甘えたい気持ちはあるけど、彼のことを想うとこれ以上粘っても仕方ないし
「私は私でやるか!よし、あれやってこれやって、あそこ行って、うーんと…」

なんて考えながら、尿意が限界だったので、そそくさと仕事部屋を横切ってトイレに行ったわけ。


一瞬名前を呼ばれたから、おはよっ!って返して

頭の中では「自分軸だー!私えらーい!よし、1日が始まるぞー!」とGoGoモード。

トイレから出た後も、話しかけようとした彼を軽くいなしてそのままキッチンへ直行。


今思うとこれが良くなかった…



なんでそこで彼のとこに行かなかったって?


だってさー
集中してる時の彼、ほんと会話が上の空だし
自分で話しかけてきてるくせに聞いてないからね。苦笑

私も二次災害は避けたいわけですよ。
自ら傷つきに行く必要ないじゃん?
触らぬ神に祟りなしなのよ。(どの口が言う)



いつも口を酸っぱくして言ってるのだけど
「ちゃんと会話できないなら、私のお伺い立てなくていいから!」って。

でも、もう頭の中でショートしちゃって分からんのだろうね。
それも愛情から来てると思うのだけど、もう正直言ってうんざりしていて。

私が彼の意識がこっちに向くのを待ってあげたり
彼の集中度をこっちが気遣ってあげたり
せっかく言ったのに聞いてなくて同じこと2回言ったり
(最初のテンションって二度と戻ってこないじゃん?)

そういうの疲れちゃったから、純粋に「またタイミングを改めよう?」
って思うんだけど、中途半端なまま話しかけてくるのは殺意が湧くわけよ。





おっと、話が逸れてしまった。



もう私は自分のご機嫌とることにフォーカスしてるし
彼とぐだぐだ話す気分でもなかったわけ。朝だしさ!

だから切り替え終わってたの。
なので、私も悪いんだけどね、白黒ハッキリつけちゃうタイプだからさ。



でも彼の中では全く終わっていなかった。
せっかく話しかけた彼を避けた私に対して
「怒らないでよ。仕事なんだからわかってよ…」
と、への字眉で責めモード。



ちょっと待て


私怒ってない(´・ω・`)





怒ってないし、全然大丈夫。無問題だYO!と言っても

「じゃぁ無視しないでよ、そんな扱いしないでよ」と食い下がる。



なんだお前、私の可愛い要求に対して雑に(しかも怒りで)対応しておいて
切り替えて過ごしている私に手厚くフォローしろってか?





調子のんなよ?(#^ω^)ピキピキ






だから私はこう言った。


「あのね、ベッドに来れなかった罪悪感があるんでしょ?
私はあなたが仕事にフォーカスしている時に来られないのは知ってるし
それで怒ったりも(今はもう)しないでしょ?

てか私いつも言ってるじゃん「あなたの仕事が第一だ」って。

でも呼んだら来てくれる時もあるでしょ?
だから来て欲しい時はこれからも呼ぶよ。
チャンスあるかもしれないじゃん。

でも、ダメならダメで私は切り替えるし
理解してるよ。知ってるでしょ?

それに、忙しい時に無理に私に話しかけたって
そこまでの会話できないじゃん。

だいじょうぶだよーまた余裕できた時に
いつもみたいに会いに来てくれたらいいじゃん?

私は切り替えてシャキシャキ過ごそうとしてただけし
無視って言うけど、実際無視はしてないよね?

自分の不安や罪悪感を私にぶつけるのやめて。
てかそんな気持ちにあなた自身を乗っ取らせないでよ。ね?」




と優しく天使の微笑みでまくし立てました。
目が笑っていたかどうかは不明





彼は私が怒ってると思ったんだよね。

さっさと脳内で切り替えて、
彼の仕事を応援する気持ちを胸に
自分の1日をエネルギッシュにスタートさせようとしているだなんて
きっと微塵も思っていなかったのよね。


そりゃこわいし、嫌だよね。

そして罪悪感がさらに刺激されて
彼は自分の中で彼の罪悪感をムクムクと育てたんだと思うのです。


愛の物語


というわけで、
彼が最初からおこだったのも
起きた私につっかかってきたのも

ぜーんぶ罪悪感から来るものだと思ってます。




だから、心理学を学んでいるおりこーちゃんな私は


「あらまぁ、こーんなに罪悪感まるけになって。
私のこと、ほんとにだいちゅきなんでちゅね!」



某ゆり子氏のような口調で冷静になれるのです。
モラハラロックマンを王子に変えた北の母♡



ちなみにベッドで最初のおこを受け取った時
イライラでもメソメソでもなくニヤニヤできたのは

宇宙から来た師匠、山本春野さまのおかげです。
今度ありがたい地蔵を買うんだ (何の話?)








私は私のご機嫌を自分でとって、彼を尊重して
彼の気持ちも受け止めて、でもそれには染まらず

罪悪感は愛だと知っているから
そう思えるときは最大限にそれを使って

出来事に、事象に、名前をつけるのです。




そして



これは愛の物語だった



と結論づけてしまう。そうしてしまえばいいのだ!






まぁそうできない日もあるけどね。



喧嘩を思い切り買ったり
ただ自分の気が済まなかったり
なぜだか許せなかったり
自分が罪悪感に負けたり



出来るときだけ、やればいいと思うし
こうやって知っている・気づいている自分を
褒めてあげられたらいいと思う。




こういうすれ違いって
世界中で毎日、数百億回と起こっているんじゃないかな。

男女の間に限らず
誰との間にでも起こりうること。



だからあなたは、ひとりで悩んでいるわけじゃない。

なぜか上手くいかないことも
意図せずすれ違ってしまうことも
理由なく責められることもだってあると思う。


独りで苦しまなくていいんだよ。






どう受け取りどう行動するか


彼は納得したようで、安心したようでもありました。

こうなったのは私のせいでもあるんだよね。

前にめちゃめちゃ厳しくしちゃってた時期があって
毎日何かを指摘して、不機嫌になって、小言ばっかり。

そりゃ、こわいよね。

怒られたくないと思うだろうし

こわくて怒られたくないと思ってる時って

自分から怒っちゃったりするよね。(怒られる前にね)






でもね。

これが私が創り出した状況かもしれないということを、私は悲観していないんです。


それを責めようと思えば、まぁ簡単よ。
自分責めほど簡単で心地よいものはないからね




でも、これが私の創り出した状況なら
私が創りなおしたらいいじゃないって思うの。



というか、二人で創り出していこうと思ったの。




それからです。

関係性がよくなったのも
私に余裕ができたのも

彼の良い男度がグンっと上がったのも。



“私が彼との関係性のリーダーシップをとる”



そう決めて、こんな偉そうなこと言っている私ですが
彼にたくさん、本当にたくさん救われています。



感謝しているの。





罪悪感の裏には愛がある

私のメインテーマは「罪悪感」と言われるほど
今までの私のほとんどの問題が
罪悪感を理由に説明がつくと思います。


私自身は心理学用語を多用・乱用しないし
すべてを何かに当てはめて語るのが好きじゃないし
学問的(?)に説明するのが得意ではないので
あまり深くは考えてこなかったのだけど
それか直視したら耐えられないと思って避けてたのかな?


まぁそんなこたぁどうでもよくて。


繰り返しますが、私の人生で起きた問題
そして私が人生で苦しんできた感情のほとんどは
罪悪感で説明がつくか、罪悪感が絡んでいます。

ほぼ100%



それくらい、罪悪感というのは
根深く、根強く心に腰を据えていて
すぐそこにあって

小さくて大きくて
脆くて強くて
太くて広くて
硬い個体のようであり
どろどろと掴めない液体のようでもある



でも、それは


私に大きな愛があるから。

私が大きな愛をもって生まれてきたから。

愛を伝えたいから。

愛を受け取りたいから。

愛したいから。

愛されたいから。

愛し合いたいから。





なのだと思うと

罪悪感まるけの女と言われても


ふーん ハナホジ ありがと!

くらいに思えるのですよ 不思議とね。




まぁ、罪悪感ゆえに苦しみ尽くすことに関してはもうお腹いっぱいなので
程よく感じつつも愛だと認識することで、前提だけ変えておいて。

あとはもう自分を生きていく中でのプロセスを信頼するしかないよね。




だって、愛をこねくり回す必要がないのなら

罪悪感だってこねくり回さなくていいじゃない。








まとまらないまとめ


そんなこんなで、毎日が私にとってチャレンジで
少しずつ、成長しています。


【罪悪感は愛の裏返し】と初めて聞いたとき
ちょっとした絶望と拗ねを感じたなぁと
そんなことを思いだしました。


それくらい、頑張ってきたのかなって。

きっとそうだよね。



私は命をかけて家族を守って、家族を愛して

そしてその命が尽きる前に離れて

自分を生きだした。





極端に聞こえるけど、それが私の過去。




母は特に罪悪感が強い。

だからこその、私なんだ。



だからこそ、この瞬間の「今」があって

今日も、愛と一緒に生きてる。





◇◆◇◆◇◆◇




ちなみに、今日の朝

私はベッドから彼にテキストを送ったの。
いろんな呼び出しパターンがあるのよw



そしたら
過去最速のスピードと笑顔で彼が来てくれて


やだ私めちゃめちゃ愛されているやん(⋈◍>◡<◍)。✧♡


という、とびきりの幸せを感じたのでした。









モヤモヤしても、うまくいかなくても
その気持ちや過程を説明できなくても


ぜんぶあなたの大切な気持ちで、人生。


そんなあなたのお話、聞かせてください。


有料モニターセッション、あと2枠となりました。

8/28 (土) 11:00~
8/28 (土) 13:00~

絶賛募集中です^^



ではでは、Have a lovely day♡



コンサル・カウンセラーの小川優でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました