わたし、Gってました。

根本さんのお弟子制度

こんにちは。心のコンサルタント、優です。


昨日一昨日と、お弟子講座でした。

今回から本格的で実践的な実習が増え
嬉しいのと同時に、心が色んな方向に反応しました。

笑って、焦って、不安になって、喜んで、
古傷に触れてちくっとなったり
胸がいっぱいになったり
とにかく盛だくさんな週末でした。


自分のことに精いっぱいになりがちだけど
そこにはたくさんの人が携わってくれています。
師匠の根本さんをはじめ事務局のKさんや
講師&ファシリテーターの先輩方のお力添えあってこそ。

みえる、みえない両部分でのサポート、
本当に感謝です。ありがとうございます!



さて、セミナー初日土曜日。
冒頭の師匠の話でさっそく脳天ぶち抜かれたんですよ。

「お客様・クライアント目線」のお話でした。

ブログや動画を作る時に、それを見る側がどう感じるか
それを考えて作ろうねと言うお話。



できてない!!!(やってない)



そのためにはクライアント目線で自分のブログが読めるかどうか。


超苦手!!!



そう、それこそがタイトルの「Gってた」
つまりオ○ニーしてたってことですね。



自分の書きたいことを書きたいように書いて
(時にはウケるかなぁ)とか思って書いていることが



自慰だったなんて…




恥ずかしすぎる




今もこれ、「大丈夫?」って思ってます。


伝わって欲しいなって思うし
読んで欲しいし
私らしさも出したいし
他の人と似たの嫌だし
でも読んでもらいたいし



ということで、途方に暮れかけている私。


考え続けることなのかなぁ。
あと慣れもあるのかなぁ。


第三者目線って大事だけど、
他人軸にはせず自分軸のまま、
自分らしさを出して、
画面の向こうの誰かのために記事を書く。


言うのは簡単だけど、なかなか難しいですよね。


少しずつ試行錯誤しながら
私なりにやっていこうと思います。


今日は課題を一つやったので、ブログ短めで!

突っ走り過ぎないように、頑張るぞー




優でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました