今日の自分を表すとしたら、迷わずこう言う。
屍 ~しかばね~
本当に体が動かないのだ。
気力がない。
身体的にはそこまで疲れていないのだけど
何と言うか、生命(活動)の源が足りていない感じ…
余計わかんないよねゴメン
心理学やヒーリングに慣れ親しんだ人ならそこまで驚くことではないのかもしれないけど、
こういうことって誰にでも起きうる。
◆カウンセリングのあと
◆大きな喧嘩・話し合いのあと
◆大勢で出かけたあと
◆家族や特定の人にあったあと
などなど
特にカウンセリングや今回私が参加した1Dayワークショップなど
感情が動いたり、エネルギーが動く場に居たりすると、
心(と身体)は何かしらの影響を必ず受ける。
(ヒーリングワークやリトリートセミナーで2~5日間とかになると、もう、ねw)
ちなみに、どれだけ泣いたとか、自分に刺さったとかに関わらずなので油断禁物よ。
私はこれを好転作用だと思っていてるから
今回も「あ~、やっぱ来たかぁ~…」くらいに思っていたのだけど
そこで顔をひょっこり出すアイツ。
そう、罪悪感
あれもやらなきゃ…
これもやらなきゃ…
こんなんじゃだめだ…
何もしていないのに疲れているなんて…
なんて怠けものなんだ…
ポンコツじゃん…
なにかしなきゃ…
何とかしなきゃ…
なーんていう脳内ひとりSMが繰り広げられるわけですね。(ほんっと好きよねェ)
おつかれさまです。
でもねー、そうなっちゃうよね。わかる。
現に私も、色々やらなきゃいけないことあるんだけど
なーーーーーーーんも手についてない。
起きて、二度寝して、起きて、
仕事中の彼に抱きつきにいって
Twitterみて
2ちゃんのまとめ読んで
YouTubeみて
お昼ご飯作って、食べて
また彼に抱きつきにいって
ソファに沈んで調べものして
彼におやつ差し入れて
赤ワイン注いで
のそのそブログを書いている ←いまここ
というのも、半日くらいやや責めモードだったんだけど
どんどん疲労度が増してくるので
もう諦めようという宣言を(自分に対して)するために
こうしてブログを書いています。
ほら、みんなね、強いから。
(私たちって基本スーパーウーマンじゃん?)
だからこういうときでも
頑張っちゃう、頑張れちゃう。
だから、もいっかい言うよ?
やらんで、ええ。
やすんで、ええ。
サボって、ええ。
どうにかなる。
すんなりできなくてもいいからさ
とりあえず、止まってみよう。
とりあえず、座ってみよう。
とりあえず、横になれるならなろう。
とりあえず、目つむってみよう。
とりあえず、ひとりになろう。
小さな「休む」を繰り返そう。
たとえそれが1分だったとしても
自分を労われたことを褒めてほしい。
そして、まるごと自分をよしよししてあげてね。
らぶ。
コメント